英会話 例文・フレーズ集 ver. 2 > Pole – Hanging Strap – 「(電車内)手すり・つり革」 を英語で表現 – 英会話例文集 を 英語で表現

子供同伴も OK! 女性・主婦に人気の自宅レッスン

MyPace English の英会話講師たちが 集まって、毎週少しづつ、英語例文・フレーズを増やしています。 言えそうで 言えない英語表現、学校の英語教科書には登場しない英会話フレーズが中心です。 コツコツ型の方に、お勧めの英語学習法 – 例文数も 5,000件を超えました (ver. 1 を含む)。 Twitter で 毎日 英語例文をお届けしています!

こんな英語学習者の方に お勧めです
– 日常生活で 頻繁に使う 英単語や フレーズを知りたい。
– 英語の雑誌が読めるになりたい。
– 英英辞典の利用に 慣れたい。
– 日常英会話で もっと深く 表現したい。

Pole – Hanging Strap – 「(電車内)手すり・つり革」 を英語で表現

a car (電車の)1車両 =(Brit) carriages, coaches
ex) There is space for suitcases behind the last row of seats in each car.
各車両の最後列の後ろに、スーツケース用のスペースがある

an eight-car train   8両編成の電車
ex) The subway line began running eight-car subways during rush periods.
8両編成の電車を走らせる

car /ˈkɑɚ/: a separate section of a train
ex) The train has 20 cars.
その電車は 20両編成である

frequency        頻度、(一定期間に起こる)回数
ex) Trains run at a sporadic frequencies around noon.
昼時は電車の数が少ない

frequency /ˈfriːkwənsi/: the number of times that something happens during a particular period
ex) They’ll reopen shuttered stations and increase train frequencies.
彼らは閉鎖されていた駅を再開し、運行電車の本数を増やすであろう

アメリカのスラング & カジュアル英語 2,000 へ GO!

アメリカのスラング & カジュアル英語 2,000 へ GO!

アメリカで使える – カジュアル 英語表現 – 2,000

Casual English Phrases – #1,064

sporadic      散発的なまばらな
ex) The bullet train travels at high speeds with only sporadic stops.
特急電車は、わずかな駅に停車するだけで、高速運行する

sporadic /spəˈrædɪk/ : not constant or steady
ex) The train still runs sporadically especially on the straightaways.

初心者コースも充実。 自分だけの 個人レッスンをデザインしよう!

アメリカのスラング & カジュアル英語 2,000 へ GO!

アメリカのスラング & カジュアル英語 2,000 へ GO!

アメリカで使える – カジュアル 英語表現 – 2,000

Casual English Phrases – #1,065

hanging strap (電車内の)吊革
ex) Hang on to the hanging strap.
吊革をつかむ

strap /ˈstræp/: a narrow and usually flat piece of a material that is used for fastening, holding together, or wrapping something
ex) The subway cars have fixed-in-place straps that a person could hang onto.

pole (電車内の)手すり
ex) The subways have the vertical poles in the middle of the cars.
地下鉄の 車両の中央に手すりがある

pole /ˈpoʊl/: a long, straight piece of wood, metal, etc., that is often placed in the ground so that it stands straight up
ex) Don’t lean against a subway pole.

the rack in the train    網棚
ex) There are racks above the seats.
座席の上に、網棚があります

rack /ˈræk/: a frame or stand that has shelves, hooks, slots, etc., in which or on which you place thingsk
ex) Use the overhead rack.

英語力を活かせる お仕事。 主婦向きです!

体験レッスンを 365日 受付中。 各エリア 残席僅か。 急いで!

アメリカのスラング & カジュアル英語 2,000 へ GO!

アメリカのスラング & カジュアル英語 2,000 へ GO!

アメリカで使える – カジュアル 英語表現 – 2,000

Casual English Phrases – #1,066

manspreading (電車などで)大股で座る行為
ex) Women sometimes view manspreading as an aggressive posture, which can be a bit unnerving.
大股で座る 通勤客の姿勢を 攻撃的で 不安をかき立てるような 行為であると 感じる 女性もいる

manspreading /ˈman-ˌspre-diŋ/: referring to the practice of men sitting in public transport with legs wide apart
ex) Is there anything more rude than manspreading on public transportation during rush hour?

高度な英単語

英検1級を目指す方へ – ワンランク上の 英語表現 – 1,000

Advanced English Expressions – #514

unnerving 不安をかき立てるぎょっとする
ex) Getting stuck for hours in traffic is unnerving.
交通渋滞に 数時間巻き込まれることは 不安をかき立てる

unnerving /ənˈnərviNG/: causing one to lose courage or confidence; disconcerting.
ex) I had an unnerving encounter with her yesterday.

four seats facing each other 4席が ボックス状 に配置されている
ex) The padded seats are arranged in groups of 4 seats facing each other.
パッド付の座席は 4席が向かい合う形で 配置されている

face /ˈfeɪs/ : to stand or sit with your face and body turned toward (something or someone)
ex) Place two mirrors facing each other.

a seat facing backwards (ボックスシートで)進行方向と 逆向きの座席
ex) It is not possible to book a seat facing forwards or backwards.
電車の座席を 進行方向向き または 逆向きを選んで 予約することは出来ない

ex) Going backwards on the train makes me feel a bit sick.
電車で 進行方向と 逆向きで座っていると 気分が悪くなる

backward (chiefly US) /ˈbækwɚd/: toward the back : to or toward what is behind
ex) I want to know the reason that sitting backwards on a train is more sickening than sitting forward.

高度な英単語

英検1級を目指す方へ – ワンランク上の 英語表現 – 1,000

Advanced English Expressions – #515

vacate (土地・スペースなどを)明け渡す
ex) Please vacate Priority Seating for people with a disability.
優先席を 体の不自由な人のために 空けてください

vacate /ˈveɪˌkeɪt/: to leave (a seat, hotel room, etc.)
ex) You must vacate the space for a person in a wheelchair.

関連する英語例文ページへ

英会話講師たちが、日々の個人レッスンに用いる、フレーズや、言い回しを持ち寄って英語例文集を作っています。 勉強になりますよ!